Home > 2008年08月
2008年08月
ワインの仕入れに行きました。
- 2008-08-29 (Fri)
- 食材
ワインの仕入れにふらりと出かけました。
もう夏も終わりに近づき、いよいよな雰囲気が街に漂っています。

シャトレーゼの戸澤さんところに行ってみると…
何やらすでに作業中。
邪魔しないように帰ろうとしていたら、
↓おぉっ!デラウェアの絞り立てジュースをいただきました。

昨年、私ソーヴィニオンブランの絞り立てジュースをいただき、
そのワインはすごく評判が良かった!

と、いうことは…今回のデラウェアも…と勝手に妄想。
「僕が絞り立てジュースをいただくといいワインになる」
伝説が生まれるか?乞うご期待(笑)。

今回いただいたジュースは…
まず、ほんのり青い香り、甘いですが、すっと飲める軽い感じです。
ごちそうさまでした。
「今年は大変だったけど、ブドウの出来はいいと思うから畑見ていって」
と戸澤さんに言われるがままに畑に。

今年もいよいよはじまります。

こんな具合で話しながらなので
結局あまり仕入れできずに帰路につきました(笑)
もう夏も終わりに近づき、いよいよな雰囲気が街に漂っています。

シャトレーゼの戸澤さんところに行ってみると…
何やらすでに作業中。
邪魔しないように帰ろうとしていたら、
↓おぉっ!デラウェアの絞り立てジュースをいただきました。

昨年、私ソーヴィニオンブランの絞り立てジュースをいただき、
そのワインはすごく評判が良かった!

と、いうことは…今回のデラウェアも…と勝手に妄想。
「僕が絞り立てジュースをいただくといいワインになる」
伝説が生まれるか?乞うご期待(笑)。

今回いただいたジュースは…
まず、ほんのり青い香り、甘いですが、すっと飲める軽い感じです。
ごちそうさまでした。
「今年は大変だったけど、ブドウの出来はいいと思うから畑見ていって」
と戸澤さんに言われるがままに畑に。

今年もいよいよはじまります。

こんな具合で話しながらなので
結局あまり仕入れできずに帰路につきました(笑)
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
そろそろ夏も終わります。
- 2008-08-23 (Sat)
- 食材
皆さんお盆休みはいかがでした?
もちろん我々は仕事です。
野菜を仕入れにいってみると…。
ヒマワリが満開!

甲府の街中の10倍以上人がいる!スゴイ!

そんな人々を横目に野菜野菜。
トマトもおいしいですよ。

早速いただきました。

そろそろ夏も終わり。
野菜も穫れるものが徐々にかわっていきます。
もちろん我々は仕事です。
野菜を仕入れにいってみると…。
ヒマワリが満開!

甲府の街中の10倍以上人がいる!スゴイ!

そんな人々を横目に野菜野菜。
トマトもおいしいですよ。

早速いただきました。

そろそろ夏も終わり。
野菜も穫れるものが徐々にかわっていきます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
夏の野菜がいっぱいです
- 2008-08-12 (Tue)
- 食材
今更ですが(笑)
夏の野菜がいっぱいです!
どれも農薬、化学肥料不使用の野菜たち。
しっかりした味と香りの野菜たちなので超シンプルに提供しています。
よく当店にいらっしゃる方は本当に今更の情報ですが
ランチのサラダや夜のメニューでたくさん召し上がってもらっています。
どんな野菜たちかといいますと…
もうおなじみの夏の名物「ズッキーニ」

本当シンプルにオリーブオイルと塩のみです。
ズッキーニの真のチカラお楽しみください。

インゲントンネルの中に入ると…

宝の山?

トマトとキュウリもおいしい季節ですね。

暑さに負けそうな時は野菜たちにチカラをもらいましょう!
夏が終わる前に、夏のお野菜の話題ができてよかった(笑)
おいしい野菜をそろえておまちしています!
夏の野菜がいっぱいです!
どれも農薬、化学肥料不使用の野菜たち。
しっかりした味と香りの野菜たちなので超シンプルに提供しています。
よく当店にいらっしゃる方は本当に今更の情報ですが
ランチのサラダや夜のメニューでたくさん召し上がってもらっています。
どんな野菜たちかといいますと…
もうおなじみの夏の名物「ズッキーニ」

本当シンプルにオリーブオイルと塩のみです。
ズッキーニの真のチカラお楽しみください。

インゲントンネルの中に入ると…

宝の山?

トマトとキュウリもおいしい季節ですね。

暑さに負けそうな時は野菜たちにチカラをもらいましょう!
夏が終わる前に、夏のお野菜の話題ができてよかった(笑)
おいしい野菜をそろえておまちしています!
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
ベアードビール限定シリーズ3種類発売中!
- 2008-08-12 (Tue)
- 食材
ベアードさんの夏の限定シリーズ3種類発売中です!
まずは2年目にしてもうおなじみ?
『アジアンビューティ ビワエール2008』
ほんのり香るビワをお楽しみください。
枇杷って書くってしってました?
つぎに、
『クールブリーズピルス2008』『エキスポートラガー』です!
いつもおいしいエールビールを提供してくれているベアードさんが、
夏の渇きを癒していただこうとラガービールをつくってくれました。
ぜひ飲み比べてください。
各ビールの詳細はベアードさんのコメントからどうぞ!
『アジアンビューティ ビワエール2008』 (アルコール度数5.1%)

ビワは日本特有のフルーツ。昨年大工の長倉さんが「これ、味見してみて!」とブルワリーに持ってくるまで、Bryanはビワがどういうものか知らなかった。味見をすると、それは甘みとほのかな酸味が調和した非常に繊細なフルーツであった。このビワエールは、いきいきとして、大変爽快だが、繊細な優雅さを持つ、まさに正真正銘のアジアンビューティだ。
『クールブリーズピルス2008』(アルコール度数 5.0%)

ボヘミアンスタイル、クリーンでモルティなボディ、華やかなアロマのクールブリーズピルスは、まるで真夏の午後、海辺で日焼けして火照った体に時折感じる爽やかな風のようだ。クールブリーズピルスは、む濾過で、貯蔵タンクの中でドライホッピングされ、樽(瓶)詰め後二次発酵と自然発泡が各容器の中で行われながら、6ヶ月以上ゆっくりと熟成された。その結果、輝かしい歴史を誇るこの伝統的なラガービールスタイルの、その名に恥じない、素晴らしいビールに仕上がった。
『エキスポートラガー』(アルコール度数5.3%)

伝統的なドルトムントスタイルのエキスポートラガー。深みのあるフレーバーが楽しめるが、キリっとした爽快感も同時に持ち合わせている。ピルスナーよりもホップの香りは少ないものの、モルトのボディがより際立っており、喉の渇きを癒すのに最適で、ちょっと贅沢なラガーである。可能ならば、先に発売されたクールブリーズピルスとの飲み比べもお勧めだ。簡単に言葉では表現できないが、そのフレーバーの違いを発見するのはいい経験になるし、飲む楽しみも倍増するだろう。
せっかく2種類あるのでこの機会にぜひラガー飲み比べをしてください!
暑い夏に負けないように乾杯!
まずは2年目にしてもうおなじみ?
『アジアンビューティ ビワエール2008』
ほんのり香るビワをお楽しみください。
枇杷って書くってしってました?
つぎに、
『クールブリーズピルス2008』『エキスポートラガー』です!
いつもおいしいエールビールを提供してくれているベアードさんが、
夏の渇きを癒していただこうとラガービールをつくってくれました。
ぜひ飲み比べてください。
各ビールの詳細はベアードさんのコメントからどうぞ!
『アジアンビューティ ビワエール2008』 (アルコール度数5.1%)

ビワは日本特有のフルーツ。昨年大工の長倉さんが「これ、味見してみて!」とブルワリーに持ってくるまで、Bryanはビワがどういうものか知らなかった。味見をすると、それは甘みとほのかな酸味が調和した非常に繊細なフルーツであった。このビワエールは、いきいきとして、大変爽快だが、繊細な優雅さを持つ、まさに正真正銘のアジアンビューティだ。
『クールブリーズピルス2008』(アルコール度数 5.0%)

ボヘミアンスタイル、クリーンでモルティなボディ、華やかなアロマのクールブリーズピルスは、まるで真夏の午後、海辺で日焼けして火照った体に時折感じる爽やかな風のようだ。クールブリーズピルスは、む濾過で、貯蔵タンクの中でドライホッピングされ、樽(瓶)詰め後二次発酵と自然発泡が各容器の中で行われながら、6ヶ月以上ゆっくりと熟成された。その結果、輝かしい歴史を誇るこの伝統的なラガービールスタイルの、その名に恥じない、素晴らしいビールに仕上がった。
『エキスポートラガー』(アルコール度数5.3%)

伝統的なドルトムントスタイルのエキスポートラガー。深みのあるフレーバーが楽しめるが、キリっとした爽快感も同時に持ち合わせている。ピルスナーよりもホップの香りは少ないものの、モルトのボディがより際立っており、喉の渇きを癒すのに最適で、ちょっと贅沢なラガーである。可能ならば、先に発売されたクールブリーズピルスとの飲み比べもお勧めだ。簡単に言葉では表現できないが、そのフレーバーの違いを発見するのはいい経験になるし、飲む楽しみも倍増するだろう。
せっかく2種類あるのでこの機会にぜひラガー飲み比べをしてください!
暑い夏に負けないように乾杯!
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Home > 2008年08月
- Recent Comments
- Recent Trackback
- Search
- Meta
- Links
- Feeds